fc2ブログ

日記・感想

日記・感想 に関する記事です。
ようやく、投資しようという気分ですね。

フィデリティ証券のフィデリティ・USハイ・イールド・ファンド

好配等の債権タイプのファンドです。配当が月に85円の実績です。今は基準価格が6500円くらいですから、月に1%以上の配当は期待できます。

GMも破産しましたね。

ウォーレンバッフェトのようには、難しいですが。
スポンサーサイト



[RSS] [Admin] [NewEntry]

 投資信託を始めたきっかけはボード・シェーファーの「犬が教えるお金持ちになるための知恵」という本です。ドイツ人ですが、ドイツの話として、投資信託は5~10年持ち続ければ、5~10%のリターンはあると、この話を読んで投資信託を始めました。
 
しかし、今は大変な状態です。

この本の14章にもありました。暴落して、200万円が140万円になったというストーリーです。この時にこの本のコーチ役であった犬のアドバイスは「必ずもどる」です。

私もこの言葉を信じて、その通りにしています。数年先には5~10%/年の利益、を信じています。

[RSS] [Admin] [NewEntry]

 12月14日

    HSBCの中国株式ファンド 半分処分して、BRICS系ファンドに買いなおしました。
   過去1年かなり儲けさせてもらったのですが、

    いろんな場所で、中国株バブルが崩壊するという話を聴いて、リスク管理しました。
      


 
   

[RSS] [Admin] [NewEntry]

2007年10月25日

  表面化してから2ヶ月も経つのに、まだギョッとさせるサブプライム問題。

  しばらく、アメリカはダメかもしれません。(低成長という意味)

  BRICSを始めて購入しました。

  シュローダーBRICSです。
 
  楽しみに半年は様子を見ます。

  投資利回り実績  始めてから、1年4ヶ月で26%です。

[RSS] [Admin] [NewEntry]

5月の末に購入しました。大和住銀投資顧問が運用しているファンドで大和證券から購入できます。

1ヶ月と10日で手数料(3%)考慮して利回り4%を超えてきました。
香港、台湾、韓国、シンガポールの株式です。

中国株式100%よりリスクを抑えられそうなので購入しました。

又、3ヶ月に1回配当があるので、利益の確定もできます。

年利回り20%を期待しています。

             2007年7月5日

[RSS] [Admin] [NewEntry]